春のポチポチ祭り LEDランタンなど

Thanks

2012年05月04日 07:00

「また何か届いたよ・・・」
凍りつくような冷たい視線とともに嫁の一言。


いつものロゴのこの箱で、すでにキャンプ用品ということが
見透かされています。

今回ポチった物は・・・

Coleman(コールマン) マットColeman(コールマン) レジャーシートワイド レッド
価格:3,980円(税込、送料別)


「コールマン レジャーシートワイド」
嫁:「レジャーシートってそんなにいっぱいいるの?(怒)」
はい、おっしゃるとおり3つ目ですね。
でもこのシート、サイズが210×210cmと
先日購入した「Quechua(ケシュア) Base Seconds Full」にぴったりなんです


ロゴス(LOGOS) 固体燃料ロゴス(LOGOS) エコココロゴス ラウンドストーブ 2
価格:397円(税込、送料別)


「エコココロゴス ラウンドストーブ 2」
ファミキャンや父子キャンプではBBQもしないし、たくさんの炭は必要ない。
そんな時にはこれで十分なんじゃないかと。


Energizer(エナジャイザー) ランタン本体Energizer(エナジャイザー) 折りたたみ式LEDランタン
価格:2,680円(税込、送料別)


「エナジャイザー 折りたたみ式LEDランタン」
テントやタープ内用としてLEDランタンは「ジェントス エクスプローラー EX-777XP」を持ってます。
もう一つ欲しいなと思って、いいのが無いかと探してました。
 

正面


背面上部のスイッチ部
右から、ハイ・ロー・消灯・豆球(?)


名前のとおり折りたたみ式で開くとこんな感じ


開いたところは鏡(?)になっている
というよりは、リフレクターでしょうね。


そのリフレクターの中が電池ボックス
単1電池4本使用


点灯すると



さて、今回LEDランタンを探すにあたってのポイントは・・・

○読書灯になるもの
 Thanks家の子供たちは夜寝る前に必ず本を読みます。
 だから、ジェントス エクスプローラーのような暖色系の光ではなく
 白色系がいい。

○豆球があるもの
 Thanks家の子供たちは寝るときに真っ暗ではイヤがります。
 自宅では蛍光灯の豆球を点けてます。


折りたたみを開いて使うと読書灯としてよい感じ。


豆球 ジェントスにはこれがないです。 

私としては暖色系の灯りや、もっとおしゃれなデザインも検討したかったのですが
使用目的を考えて、こうなりました。


おわり


あなたにおススメの記事
関連記事