やまぼうしグルキャン! ようやくレポ

Thanks

2012年06月15日 20:19

6月9~10日
たーぼーさん企画
やまぼうしグルキャン
行ってまいりました!
(またの名をTTZグル(爆)

(10日の朝の様子 あ、デカゴン撤収後だ)

なんと参加者:48組114名!
たーぼーさんより写真拝借です。m(_ _)m
ついでに参加者リストもたーぼーさんのこちらからどうぞ(マル投げ!)

みなさんレポ早いんですよね。
しかも皆さん面白い!
詳細は各参加者さんのレポを見たほうがいいかも
(上のリンクから行けますよ!ここでもマル投げ!

なんかヤ○オさんの記事とおんなじ雰囲気だ・・・
まあ、ブログの先輩は真似しなきゃね!


で、ここからは、初グルキャンのThanks目線の感想文と(小学生の宿題か!)
からんでいただいた方のご紹介などを・・・
(写真少ないから文章中心です)



「それでも覗いてやるか」という心の広~い方は続きをどうぞ・・・
(もしかしたらちょっとは面白いネタがあるかも?!)


私、Thanks・・・
○グルキャン初!
○ソロ出撃初!
○フリーサイト初!
(岐阜県は区画サイトが多いのです)
○雨だとわかってて出撃初!(軟弱キャンパーですので)
しかも参加メンバー全員初対面!
(よく自分でも行く気になったもんだと・・・)

おまけに金曜日の午後、仕事でトラブル勃発!
「オレ本当にキャンプいけるのか~?」状態でした。

嫁は「雨だよ~ 本当に行くの~ 止めたら~」の引きとめ口撃!
仕事の鬼で、家族思いの私 (嘘です。I課長代理・嫁さんゴメンなさい)
なぜか今回は、絶対行かなきゃ!って思ってました。

で、約330kmの道のりを雨の中一人でひた走ります。こんな行程でした。

まっすぐ進んだら距離1/3くらいになりそう。
でも、もろに富士山にぶち当たりますな。

ナビのおかげで、近くまでは迷わず行けたのですが・・・
最後の狭い道に入り損ねて、Uターン
(こういう方多かったみたいですね)
で、とうちゃーく!

受付で車を降りる前に「グループの方?どうぞ」
で場内に入りますが、なんせ初フリーサイトです。

 へ?このまま芝生の上入っていいの?
 駐車場とかあるんじゃないの?


戸惑いながらのろのろ車を進めると・・・
雨の中こちらに近づいてくる人が!


 「Thanksさん?ヤマオです」


「ヤマオさん」 
 やまぼうしで最初にお会いした方です。
 私の車のナンバーを見てこちらが名のる前に私だと気づいてくれました。 
 これ、正直うれしかった! 好感度アーっプ! 
 で私の幕を張る位置を確保する時にも「ケシュアのベースですよね?」
 え?幕の種類まで覚えてくれてるの! 
 更に更に好感度アーっプ!アーっプ!アーっプ!(しつこい?)
 この時点でヤマオさんに目がハートでした
 (きもい?大丈夫、そっちの気はありません)
 本当はもっとゆっくり絡みたかったんですが、副幹事さんとして走り回っていらっしゃたので・・・ 
 今度は、ゆっくりご一緒したいですね(^^)


 「たーぼー、Thanksさん」 とヤマオさんが呼んできてくれたのが・・・
 「たーぼーです。ようこそ!」


「たーぼーさん」 今回の幹事さんです。
 今回のグルキャン、参加のきっかけはたーぼーさんの最初の告知記事を
 新着で読んだ
ことからです。
 新着なんてものの何十分かで、トップページから消えちゃうのに、
 これを読んだ自分・・・えらい! 
 皆さんが楽しまれているかどうか、しょっちゅう回って確認されていましたよね。
 (私も一人で焚き火していたら、中央タープに誘っていただきました)
 今回のグルキャンが大成功だったのは、みなさんのレポやコメで明らか。
 これも、たーぼーさんの人柄・気配りのおかげです。
 本当に楽しかった!岐阜に家族を置きざりにしてきたかいがあった!
 たーぼーさんの最後の演説にも感動した!
 たーぼーさん素敵!

 ・・・
 これくらい持ち上げたら、TTZ2企画してもらえますか?(爆)


ヤマオさんに設営場所を教えてもらって、雨も止みそうになかったので・・・
とっとと幕だけ張っちゃいました。  
こんな感じ↓

ケシュアの「BASE FULL」と「AIR」のコンビです。

何人かの方に「BASE FULL」に興味を持っていただき、話しかけられました。
これ持ってきてよかった!

で、お隣の方にご挨拶。お、ランステだ!


「ほ組さん」 
 いきなり車を移動していただきありがとうございました。
 最初に挨拶をさせていただいたとき、こちらも緊張してて「怖い人かな」と
 思っちゃいました(6:30まで焚き火の番をされてたのは後から知りました)が・・・
 夜の焚き火トークでむちゃくちゃ面白い人だとわかりました! 
 「道志の焚き火が火柱」の話など、めっちゃ笑かしてもらいました!
 カップケーキをさくっと作ってみなさんに配るとこなんかもかっこいい!
 実はThanksは酒の飲めない甘党です。あのケーキ食べたかった。
 (女子限定でした)
 たーぼーさん、ヤマオさん、ほ組さんは歳も近くて、一緒にいて楽チンでした。

写真なかったので、ご本人から拝借です。(すみません)


この後、ソロなんでなんにもすること無し・・・
これはやっぱり、皆さんと交流しないと来た意味がない!
人見知り・臆病な私ですが、勇気を振りしぼって、何人かお集まりの中央タープへ


 「こんにちは~ Thanksと言います。初めまして~」
 「こんにちは~」「はじめまして~」
 「ああ、岐阜から来た人?」「え、岐阜から!」



ここでも私のことを気にかけていただいてた人がいた!
多分この時の私、うれしさと緊張で、変な薄笑い状態だったと思います。

ここでご挨拶したのは、
 ズッキーハズさん、ニコイスさん、都築恭也さん、春風香さん、kanohanaさん、
 Chaaaさん、マユパパさん、ケロリンさん
・・・
(入れ替わり立ち代りだったので、漏れてる方いらっしゃったらゴメンなさい)


「ズッキーハズさん」 
 もちろん以前からブログを拝見させていただいておりました。
 あいさつさせていただいたとき、心の中で「うわ、本物だ!」とか思ってました。
 で、辺りを見回すと・・・「黄色いバケツ」発見! 
 「あ、黄色いバケツ!本物だ!」  
 今度は声に出してしまいました。失礼をお許し下さい m(_ _)m



「ニコイスさん」 
 サイトもご本人も「おっしゃれー」で、雰囲気持ってるな~と思っていたので、
 焚き火タープで結構いじられてるの見て、なぜ?とか思ってました。
 (実はアチラ側の人なんでしょうか?)
 で、ソロ参加と聞いてさらに驚き!
 今度ウチの嫁を連れてくるので、教育してやってください m(_ _)m
 11日の朝、つぶやきフォローされてるのを知って、うれしかった!
 (今朝はつぶやきで埼玉に移住するよう誘われました)



「都築恭也さん」 
 キャンプ場に駅から徒歩でやってきた人を初めて見ました!(笑)
 若いのにおっさん達に混じって普通に会話してるので、ひそかに感心してました。
 あのうどんをまずそうに食べてた顔が印象に残ってます(笑)
 (あのうどんって完食したの?)
 岐阜の山方面へ起こしの際は、ぜひ連絡下さい!(あと平湯の温泉とかね!)




ちょっと長くなってきたな~ 
すみません。次回に続きます!

まだまだ絡んでいただいた方たくさんいるので、この調子でいけば、
あと5~6回は、このレポ続きます(爆)  

「あれオレ(ワタシ)出てきてないよ~」と言う方、大丈夫です!
私と絡んでくれた方は、ちゃんとネタ仕込んでますから(笑)
(関西系のあの人とか・・・、滝汗の方とか・・・)

なんでしたら、コメでアピールいただければ、優先的に登場していただきます!

なお、あくまで個人主観の印象で書いてます。
苦情・訂正の要請は、コメでどうぞ!


ただし、訂正は一切いたしません(爆)



つづく・・・





 


あなたにおススメの記事
関連記事