グルキャン 秋の平湯キャンプ場 その②

Thanks

2012年09月21日 20:14

どうも~ 少しショックを受けてるThanksです。



何にショックを受けてるかって?

9/15~17に平湯キャンプ場にて、グルキャンしてきました。
今回は、みーパパさん以外全てお初の方々でした。

○よんピースさん&オブジィさん
○フォレストパワーズさん
○MISTUさん(サプライズゲスト)



そのお初のみなさんから
「Thanksさんってもっと怖い人かと思った」とか
「見た目によらずいい人」とか言われました・・・


え~ このブログでそんな怖いキャラなわけないでしょう!
見た目怖い?



おまけに、MISTUさんはお初なのに私のことが「ある特徴」ですぐわかったって・・・

で、MISTUさんのその記事に喜んでコメントを入れる福井や埼玉の人たち・・・




泣いてやる!(ToT)


今後、私の写真には目線だけじゃなく、頭まで全部モザイクを希望!(爆)



ということで、平湯グルキャンのレポ第2弾いきます!

実はアップしようと思ってた小ネタや写真が、ずいぶんみーパパさんとかぶってました。
(みーパパさんアップ早いから)

なので、みーパパさんの記事を読んだ方、
できるだけかぶらないようにしますが
多少のデジャビュ感はお許しを・・・

では、お暇な方は続きをどうぞ・・・




さて、二日目の朝です。



と、その前に、この晩はなぜか長男が1時・2時・3時・4時と起きては
「お父さ~ん 今何時~?」と聞いてきて、そのたびに起こされました(泣)

3時頃私の声が響き渡っていたと、オブジィさんから聞きました
皆様の安眠を妨げ申し訳ございません m(_ _)m

平湯のサイトは整地してない土サイト、石や木の根もありサイト自体も真直ぐ平坦ではありません。

私が設営した場所も若干斜めになってました。
で就寝時、頭が下がる方向で寝ることに・・・
子供が先に寝てしまったのでどうしようもなかったんですが

いまいちしっかりと寝ることが出来ず
朝起きて少々ぼぉーっとしてました。


この朝は晴れていてさわやか~でした






さて朝食作るか・・・
とそこへ、みーパパさん登場!

みなさんとご挨拶・しばしの談笑
この時はまだ、サイトの開門前の時間でした

朝食前のご様子でしたので、振る舞って差し上げようと思いましたが・・・
出来ませんでした・・・

なぜって?
この日のメニューはホットサンドだったんですが・・・
(最近ポチったヤツです)
そのホットサンドがどうなったかは、みーパパさんのレポでどうぞ(泣)


サイト開門後、みーパパさん一家が改めて登場

いよいよピルツの設営が見られるぞ!っと思いましたが
スペースの都合上、この日で帰るフォレパさんの撤収後に設営することに

で、みーパパさんが代わりに設営したのがこちら・・・
ハンモック!

これには大人も子供も食いつきました!





おそらく、フォレパ家は購入するでしょう!

Thanks家はと言うと、帰宅後上の写真を見た嫁が・・・
「まさかコレ(ハンモック)買うって言うんじゃないでしょうね!」

プレゼンする間もなく、またもや撃沈です(泣)


その後ボイジャーコットを見せていただいたりしてる間に
フォレパさんの撤収が完了しましたので、いよいよピルツ設営!

あっと言う間に完了!(笑)
本当に7分でしたよ、しかも一人で!


ピルツの周りをチェックするオブジィさん(笑)


「5人家族なら、23でしょう!」
みーパパさんに強烈にプレゼンされました

それが実現すれば、23の両サイドにユウタロス家とみーパパ家の15を張って
ピルツ3連山!
▲(笑)

・・・妄想です
ハンモックを却下する嫁が、ピルツを許してくれるはずがありません(泣)


そういえばみーパパさんには、私の「ケシュア ベースフル」の撤収方法の記事
連続写真で上げていただいたことがあります。

ピルツ設営の様子を詳しく見せていただいたので、
「みーパパ プレゼンツ ピルツ15はこう設営する!」を後日アップしようと思います(笑)


この後、よんピース家が「温泉に行きませんか?」と誘ってくださったのでご一緒することに

温泉に行ってる間にフォレパ家が帰られるかもしれないので、ここで記念撮影


【クリックして見てね】


フォレパさんとは「ひるがの」での再会を約束してお別れ~
本当に来てね~ 奥さんもだよ~ (笑)

よんピース家と徒歩10分の温泉施設「ひらゆの森」に向かいます。
温泉の詳細記事もみーパパさんのレポをどうぞ(笑)


実は温泉施設で昼食を取ろうと思っていたので、この日の昼食は何も考えていませんでした
そこで、非常食のカップラーメンで昼食(笑)


午後は昼寝や場内の散策、他のキャンパーの幕を見て回るなどして
のんびり過ごそうと思ってました・・・


ところが、先ほどの温泉施設の手前にトレッキングコースの入り口があり、
そこに何かクイズの看板が!

こういうの子供達は大好きですよね~

とうことで、私が子供達全員引率して探検に出発!



この探検、約30分ほどであっさり終~了~(笑)


さてサイトに戻った後は、大人はのんびり、子供は子供同士で遊んでました。

そろそろ夕食の準備をと、我が家の子供達を呼びます

今回は子供に少し手伝わせようと思って、子供用包丁を用意してきました
(100均の安物ですがw おまけに自分用の包丁を忘れてきましたww)

メニューはカレーです (^^)

じゃがいもやにんじんの皮をむき、切ってもらいました




矢印型にんじんだそうです(笑)

タマネギは目が痛いからいやだと逃げました(笑)

肉だけはいいのを入れましたよ~ 飛騨牛でーす!


そしてこの夜はみなさん集まっての夕食~宴会

私のヘキサにみーパパさんのヘキサをつなげて宴会場に



みーパパさん作ダッチで丸鶏の蒸し焼き(?)


こちらはよんピースさん作 チーズフォンデュ

ワインが入っていないので、子供でもノンアルの私でもOK!(笑)

ウチの飛騨牛カレーは子供たちがたくさん食べてくれました


もちろん焼き焼きも~


そのまま宴会へ移行

子供達は花火




そしてMISTUさんも合流して途中からは焚き火モードへ・・・


この日はみーパパさん・MISTUさんを中心に道具の話が多かったですかね~


楽しい宴も11時頃終了・就寝




最終日の朝


子供が起きるまでの間、少し場内を散策

コールマンUSAの幕(あのドアのあるヤツ)とか、薪ストーブINしてるてっこつとか
これだけいると、あまり見たことない幕やキャンプスタイルがいっぱい!

あ、ケシュア ベースフルもいました。
自分以外で見るの初めて(笑)


この日は簡単に朝食を取った後は、大人は撤収作業、子供達は適当に遊んでます


この写真仲良さそうですよね
よんピースさんとこの次男T君とウチの長男 同級生です

実はこの二人、前日ケンカしたんですよね
まあその日のうちに仲直りしたんですが・・・

T君が持ってるカード、ウチのAが大事にしてたカードですが
中に結構レアなカードがあったのをあげたそうです(実際は1対4のトレード)

Aなりのお詫びと仲直りの印だったんですかね~
「また遊びたい」と言ってたので、宜しくお願いします m(__)m


撤収作業中にもう一人のサプライズゲストが!

都築恭也さん!

たーぼーオフinやまぼうし(TTZ)のときにお世話になった方です。

昨晩、つぶやき見てたら「平湯キャンプ場なう」とつぶやいてたのでレスしたら
わざわざ探して来てくれました!

やまぼうしに最寄り駅から徒歩で入った変○さんです(笑)
で、しばし談笑


撤収も完了し、名残惜しいですが、とうとうお開き~

最後にMISTUさんもご家族で挨拶にこられました。

オブジィさんも仕事の休みが取れれば「ひるがの」に来てくださるとお約束してお別れ~


ウチはみーパパ家と最後に温泉に行ってお昼を食べてから帰路へ

温泉での衝撃みーママクオリティーは、みーパパさんのブログで!
(みーパパさんの創作じゃなくて、マジだったんですね 笑)


今回もとっても楽しい、笑顔の絶えないグルキャンでした!


ご一緒していただいた皆様
本当に
ありがとうございました!


また、ぜひやりましょうね~


ここまでで、気付きましたか?

初日のポツポツ以外、雨が降っていません!
みーパパ家が来てからは一滴も!
みーパパ雨伝説(実はみーママが雨女だという話も!)終了か?!
やっぱり、ユウタロスさんが来なかったからか?!




おしまい





あなたにおススメの記事
関連記事