秘密基地!?
どーも Thanksです。(ToT)
またも泣きで始まりましたがその訳は・・・
10/6~8、ひるがの高原キャンプ場で
2泊3日のグルキャン予定でしたが
10/6に長男の学校イベントがあることが発覚
通常登校日扱いの為、
夕方まで出撃不可
よってひるがのへは夜INとなってしまい
子供に負担を掛けるのは忍びないので
1泊2日に変更しました。
ということで、
ユウタロスさん=幹事・みーパパさん(副幹事)で
宜しくお願いしま~す!
10/7は子供が
仮面ライダー・ウィザードを見てからの出撃ですので(笑)
なんとか午前INを目指します。
さて、
今回の本題ですが・・・
今回は、ナチュラムブロガーの皆様にご相談があります。
10/13(土)に次男N君の通う保育園イベントで
「秘密基地作り」というのがあります。
これは、林・広場でその付近にある物(+多少は準備をした物)で
屋根や壁を作って、
「秘密基地」を一から作ろう!という企画です。
(先月のデイキャンといい、アウトドアの好きな保育園ですw)
とは言っても、保母さんたちも
秘密基地を作る知識があるわけではなく
参加者の意見を聞こうと、昨日
「作戦会議」が開かれました(笑)
参加予定者14家族、内作戦会議出席者は3家族・・・
内男は私一人・・・
私がアウトドア好きというのは既に保母さんにも知られており
意見を求められましたが・・・
私は、単なるテント泊と焚き火が好きなオヤジなだけで、
アウトドアのエキスパートじゃねぇーよ!
なんてことを保母さんたちに言える訳もなく、多少の意見は出しました。
私が考えたのは、
ティーピー型テント形式です。
棒や竹などを3~5本組んで、その周りを木の枝などで囲ってしまうというもの
ちょうどこんな感じ↓
しかし、ちょうどいい長さの棒が用意できるかもわからず、
何組かで分かれていくつか作るので、
その他のアイデアも欲しいようです。
そこで、
ナチュブロという名の集団の皆様に相談です。
(どっかで聞いたことがあるフレーズだw)
秘密基地のアイデア大募集!
こんな材料で、こんな基地を作ってはどう?というアイデアがある方
教えて下さい m(__)m
設営場所としては、
牛の放牧地で多少の杉林あり(杉の木を利用可)
平坦な場所と、若干の斜面あり
その辺の落ち葉や、木の枝、川原の流木などを利用
材料は高価な購入する物は無しで
ロープ・ダンボール・布(端切れ)などは用意できそうです
設営時間は2時間程度(+1時間)
どんな基地にするか相談して、材料を用意して、完成させるまで
(時間ねーよ!ってのは言わないで)
作った基地は壊さず残しておいていいそうです
ですから、しっかりした作りの物でもOKです
その他の案として
オーソドックスなダンボールハウス
旗を子供に書かせて立てる
端切れ(布)で飾りつけ 等の意見が出ました
あと、ハンモックやブランコを作っては という意見もありましたが・・・
簡易ハンモックの良い案はありませんか?
「秘密基地」なんて物は、本来
子供が大人に内緒で作るものだと思いますが・・・
今回は
対象が保育園児なので
ある程度大人が作って、子供はちょっとお手伝い
そして出来上がった基地で遊ぶ ということになりそうです。
どんな案でも結構ですので、皆様のご意見お待ちしております m(__)m
おしまい
関連記事