ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプに行きたい思いとキャンプ道具が欲しい物欲と日々戦う、3人の男の子の父親のぐだぐだ日記

2012年06月21日

やまぼうしグルキャン! レポ続き

ずいぶん時間が経ってしまいましたが・・・
6/9・10の「たーぼーさん企画 やまぼうしグルキャン」レポ第2弾いきます!


やまぼうしグルキャン! レポ続き
雨のやまぼうし


ずいぶん時間が経った言い訳ですが・・・
なぜか「やまぼうし」前日から仕事が急激に忙しくなり・・・
この第2弾のレポはほぼ完成に近づいたところで、IEのトラブルにより全クリア(ToT)しかも2回!

これは家族を放り出して一人楽しんできたから、嫁の呪い天罰でしょうか?




ちょっと気の毒だな~と思った方は続きを読んでください m(_ _)m
写真少なめ、文章多めです。






前回は、中央焚き火タープでご挨拶した方のご紹介が途中でした。
(前回をご覧になってない方はコチラからどうぞ)


「春風香さん」
 この方も明るい・楽しい方でした。
 冬のスキー場でのキャンプの話など、ずいぶん楽しいお話を聞かせていただきました。
 「春チェア」いいですね~ 置いてあったので座らせてもらいました。
 私も欲しいです~!(じゃんけん大会は1回戦負けでした)
 夜の焚き火トークではさっと焚き火で調理、ゴチになりました。
 20件も「下書き」に保存したままのネタは未公開のままですか?(笑)
 (私なんかこの記事だけでも大変な思いで作ってます)

やまぼうしグルキャン! レポ続き
デカゴンは畳んでもやっぱりデカかった(爆)

「kanohanaさん」
 デイでのご参加で、そんなに絡んでないはずですが・・・
 そのニコニコ笑顔が妙に印象に残ってる方です(笑)
 優しい感じで、初対面の私もすぐに会話の輪に加えていただきました。
 ものすごい良い印象なのですが、他の方のブログを見ると・・・
 どうも「アチラ側の方」のようですね(笑)
 次回「KTZ」(爆)ぜひ私も呼んでください!


「Chaaaさん」
 この方も笑顔ばかり印象に残っています。
 山が中心なのでしょうか?
 ブログは長期休眠中のようです(笑)


この中央焚き火タープで談笑中、結構な雨の中大きな幕を張ってる方がいました。
ほとんど設営完了しそうなときに、それを見ていた誰かが・・・

 「あれ、あの幕おかしくない?」
 「ああ、一番上のポールが幕に通ってないよ」
 「あれもしかして全部やり直し」
 「やり直しだね~(笑)」


みなさん、気の毒そうな口調ですが、顔はニヤニヤしてます。
それは、この幕を張っていたのがこの方だったから!


「ヤングさん」
 いや~、初っぱなから体を張った笑いのご提供ありがとうございました!(爆)
 さすが、「関西系」! 見習いたいものです。
 今度から、「にいさん」と呼ばせてもらっていいですか?(爆)
 当日前に私のブログにコメをいただいてて、
 「この人ならいじってくれて、こっちもいじれるな!」と思ってましたが・・・
 当日は、幕を張り直したり、焼き鳥を焼いたり、ご本人がいじられるのにお忙しそうで、
 ちょっと遠慮してしまいました(笑)
 次回は、もっと絡めるようお笑いの勉強しておきます!
やまぼうしグルキャン! レポ続き


初日の午前中は、この中央焚き火タープと自分の幕を行ったり来たり・・・
雨はなかなかあがらす、昼食(カップラーメンでした)を取った後しばらく幕の中に・・・

やまぼうしグルキャン! レポ続き
幕から覗いた風景(真ん中に見えるのが「中央焚き火タープ」)

とそこへ、さわやか~な感じのこの方が・・・


「ゆう・ひろパパさん」
 副幹事お疲れ様でした。お世話になりました。
 自分がブログを始める前からこの方のブログはずっと見てました。
 私がケシュアを買ったのもこの方のブログの影響が大きいです。
 ブログのイメージ通り、「さわやか~」な感じ!
 私が最初に記事をアップしたとき、コメをいただいた方でもあります。
 あれは、とっても嬉しかった!
 たーぼーさんも含めて三人で今回のグルキャンについて話してた時・・・
 たーぼー:「今回はファミの方もソロの方も、自分のペースでのんびり楽しんでもらえれば・・・」
 ゆう・ひろパパ:「そうだよねー、ファミとソロでは時間の流れが違うからね
 かっかっこいいっす!「アニキ」と呼ばせていただいていいですか?(爆)
 (Yさんの場合の「にいさん」とは意味が違います!)


今回のグルキャン参加表明をブログ記事にアップしたところ、何人かの方からコメをいただきました。
その中でも「挨拶しとかなきゃ」思っていた方がお二人いたので、探しに出かけました。
ブログで予習しておいたので、すぐに見つかりました。
お一人目はロゴス・オレンジが目印のこの方・・・


「兄弟レンジャーさん」
 この方もグルキャン初参戦組です。
 なんと、生まれは私と同じだとのこと。(岐阜県の山奥です)
 幕はロゴスのオレンジのテントとスクリーンタープのコンビです。
 この幕にしたのは、お子さん達が自分のサイトがすぐわかるようにするためとのこと。
 お子さん思いですね~。
 他の道具や小物もそれぞれこだわって購入しているようです。
 そのお子さんは4人!
 もう一人つくって、子供だけでレンジャー(まさに「兄弟レンジャー」)にできるのか?
 岐阜でのキャンプぜひ実現しましょうね~!


そしてもうお一人は、白WISHに*印のステッカーが目印の・・・
 

「ソラさん(She has so cute smail)さん」
 兄弟レンジャーさんと同じく初参戦組みです。
 この方は、誕生日が私と同じ!(5月23日)
 このグルキャンがキャンプ2回目とのことですが、装備は充実してましたね~
 小物はスノピが多かったでしょうか。
 サイト全体「おしゃれ~」にまとめてらっしゃいました。
 張り綱にお子さんがひっからないように、ペグにケミカルライトを付ける気配りも。
 ところで、ソラさん何年生まれ?
 当日お聞きしようと思って忘れてました。

やまぼうしグルキャン! レポ続き
おしゃれな感じのソラさんサイト


その後も皆さんのサイトをめぐって挨拶をしてブラブラしてました。
そのブラブラ途中で出会ったのがこのご夫婦・・・


「むらちゃんさん・てーてんさん」
 挨拶して、少しお話して「あ~この人たち好きだ~」と思いました。
 お話してて楽しいし、なんか楽だなぁと・・・(失礼な言い方でごめんなさい)
 で、この後もお二人が他の方のサイトを見て回るのに、勝手にくっついていきました(笑)
 私の幕の前では、ケシュアの「BASE FULL」が欲しいとのお話。
 えらそうに、いろいろ解説しちゃいました。
 翌日お子さんの運動会のため当日はデイでのご参加、ずいぶん悔しがってらっしゃいました。
 次回ご一緒するときは、ぜひゆっくりお話したいです。


お二人にくっついて(笑)皆さんのサイトを一回り
辿りついたのが、ランステProの2連張り

「にしあづまさん」
 あづおさんには、ランステの中を詳しく見せてもらい、いろいろ教えてもらいました。
 ありがとうございました!
 小物もいろいろこだわって揃えてる感じがいっぱいでした。
 (ちなみにランタンはガスもLEDもThanks家と同じでした!)
 あづこさんは最近つぶやきでお世話になってますm(_ _)m
 と言うか、やまぼうし当日は一言もお話してないような・・・(爆)
 また、よろしくお願いします。


「Bomberさん」
 最初、Bomberさんって男の人だと勝手に思ってました(スミマセン)
 で髪型で「あ、なるほど」、BomberHeadなんですね(違ってたらまたしてもゴメンナサイ)
 (できれば、少し髪の毛分けて(爆)
 カキ氷ゴチでした。
 最近、会社で休憩中につぶやき見てるんですが・・・
 あづこさん、Bomさん、ニコさんが絡むと面白すぎ!
 (そこへあづおさんの顔文字!) 
 かなり回りから不審がられてます。
 そして、ホリホリさんとも一言もお話してないような・・・
 



この辺りから夜の部へ入りたいのですが・・・
疲れてきたので、今回はこの辺で。
なんせほぼ3回おなじこと書いてるので自分が飽きてきた


本当にこの調子だと5・6回続きそうで怖いんですが・・・
次回に続きます。


まだ出てきてない方、出演希望は随時受け付け中!
コメからどうぞ!



つづく・・・



  

  





  







同じカテゴリー(グルキャン)の記事画像
ピーチリゾートオフ2013&いただき物レポ
久しぶりの・・・
襲撃! お花見オフ
グルキャン 秋の平湯キャンプ場 その②
グルキャン 秋の平湯キャンプ場 その①
いとしろグルキャン 中部地区オフ会 どすえ~(笑)!
同じカテゴリー(グルキャン)の記事
 ピーチリゾートオフ2013&いただき物レポ (2013-11-26 20:54)
 久しぶりの・・・ (2013-08-02 00:01)
 襲撃! お花見オフ (2013-04-03 12:39)
 10/6~8 ひるがのオフ会 お礼 (2012-10-09 03:09)
 グルキャン 秋の平湯キャンプ場 その② (2012-09-21 20:14)
 グルキャン 秋の平湯キャンプ場 その① (2012-09-20 19:03)

この記事へのコメント
こんばんは~☆

ケシュアの事を詳しく教えて下さって

ありがとうございました。<(_ _)>

その後、何度、ポチろうかと思った事でしょう。・゜・(ノД‘)・゜・。

でも、届けてくれないんですよね。。・゜・(ノД‘)・゜・。


初対面なのにガンガンに話してごめんね。

是非、又ご一緒したいっす。

その時は、もっとガンガンに話しかけるけど、

ごめんごー。
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年06月21日 18:28
こんにちは!

ご紹介有り難うです。

Thanksさんのエントリは読んで面白い!
文才ありますの~(^o^)



僕は1975年生まれ。昭和50年ッス


追伸:Twitterはじめました。
よくわかってないので、迷惑かけるかも・・・・
Posted by ソラリス=she has so cute smileソラリス=she has so cute smile at 2012年06月21日 18:48
こんばんは~

わざわざご紹介いただき、ありがとうございます(^^)

そういえば、あまりお話はしてませんでしたね(笑)

アチラ側とは爽やか派?(爆)

また機会がありましたら、濃い~焚き火の夜を過ごしましょう(^^)v
Posted by kanohana at 2012年06月21日 20:25
むらちゃんさん

お疲れ様で~す!


>でも、届けてくれないんですよね。

僕が使った代行業者なら、英国のショップならたぶん大丈夫ですよ!
ただ、送料が高い!


>その時は、もっとガンガンに話しかけるけど

どうぞ~ガンガンきてください(笑)

本当にまたご一緒できると嬉しいです!
Posted by ThanksThanks at 2012年06月21日 22:23
こんばんは、あづおです!

待ってましたよぉ~・・・てか、これが2回消えたんですね。
頭、真っ白になりますなぁ~こりゃ。
自分だったらマル投げで終了でしょう・・・。
Thanks!さんエライ!!

ランタン同じなんですね、ちょっとビックリ。

今度は是非ファミでご一緒しましょ!
Posted by にしあづま at 2012年06月21日 22:31
ソラさん

こんばんわ!

文才だなんてとんでもない。
本当はもっとすっきりしたブログにしたいんですよね。

私は、1969年、昭和44年です。
私のほうがだいぶ上でしたね。
これで年まで一緒ならすごいと思ったんですが・・・(^^)

つぶやきのほうは私も良くわかってません。(^^;

また、よろしくお願いしま~す。

Posted by ThanksThanks at 2012年06月21日 22:58
kanohanaさん

コメありがとうございます。

そうなんですよ、あまり絡んでないんです。
それなのに強烈に印象に残ってるのは、
kanohanaさんのお人柄(?)ゆえでしょうか(笑)

>アチラ側とは爽やか派?

と、いうことは私と同じですね!(爆)

ぜひ次回は、こゆい焚き火トークお願いします!
Posted by ThanksThanks at 2012年06月21日 23:03
あづおさん

そう、マジ泣きそうでした
Posted by ThanksThanks at 2012年06月21日 23:12
↑ゴメンなさい。途中でいっちゃいました。
あらためて・・・

あづおさん

もちろん頭真っ白でしたよ~(ToT)

でも、まだまだ紹介したい人がたくさんいるんですよね~


>ランタン同じなんですね

そうそう、たぶんガスはSOTOで、
ランステの中に三つ吊るしてたのは、ジェントスでしょ!

またご一緒できたら、いろいろ道具の話もしましょう!
Posted by ThanksThanks at 2012年06月21日 23:22
Thanksさん、レポ待ってましたよ~(^^♪

みんなのレポが済んだあたりにUPしてくるなんて・・・
かなりおいしい感じじゃない?(笑)

正直・・・岐阜ってマイナーな県だし、
観光には行っても、そこ出身者ってなかなかいない
だから、お会いできてホントにうれしかったです
Thanksさん、いい方だったしね

また会える日を心待ちにしています

ちなみに・・・
わたしは昭和51年生まれの35才なり
Posted by 兄弟レンジャー at 2012年06月22日 01:18
2度も消えたのね・・・お疲れ様(TT)

Thanksさん、グルキャン初めてだと思わなかった~。
しかも新着で見つけてそれで参加したんですよね。
でもすごく自然に溶け込んでたよ。

今度はもっとはじけられるね!
また機会があったらぜひご一緒しましょう~。
そしてつぶやき村でもよろしく(^▽^)
Posted by ニコイスニコイス at 2012年06月22日 06:02
こんにちは~。

爆笑ネタ提供させていただいた関西人です。

こんな感じでよかったですか?(爆)

あっ、あれはわざとですよ、皆さんに笑っていただこうかと(泣)

ってか、ブログでもいじられキャラが定着しそうで怖いのですが・・・(爆)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年06月22日 12:21
兄弟レンジャーさん

こんなにわざとじゃないんだよ。遅くなったのは。
(まだ続くし・・・)
でも結果的においしかった(笑)

確かに岐阜県ってマイナーかも
やまぼうし参加者で、正確に岐阜県の位置わかる人
何人いるだろう?

岐阜県民をことさらアピールするわけじゃないけど・・・
いいとこもいっぱいあるしね。

また、宜しくお願いします!
Posted by ThanksThanks at 2012年06月22日 12:39
ニコイスさん


そうなんです。グルキャンは初めてでした。
皆さんのブログをいいなぁと思って見てました。

でもこういうの自分から手を上げないと参加できないでしょ!
だから、新着で見たとき「今しかない!」って(笑)

>でもすごく自然に溶け込んでたよ。

それは、ご一緒した方が良かったんですね(^^)

>今度はもっとはじけられるね!

はじけるから、引かないでね(^^;

また、よろしくお願いしま~す!
Posted by ThanksThanks at 2012年06月23日 00:05
ヤングさん


>こんな感じでよかったですか?(爆)

あざっす! good job!


>あっ、あれはわざとですよ、皆さんに笑っていただこうかと(泣)

そうか そうだったんだぁ~(笑)


>ってか、ブログでもいじられキャラが定着しそうで怖いのですが・・・(爆)

え、もう定着してるのかと(笑)


ハロウィン(YTZ?)行きたいと思ってるんで、また期待してます!
Posted by ThanksThanks at 2012年06月23日 01:08
こんにちは~(^0^)/

出遅れました・・・すいません・・・。

Thanksさん的人物紹介・・・面白いっす(^・^)b

ブログの作り方オリジナリティがあっていいっすね~^^

まだまだ登場人物増えそうですね!!

楽しみにしています。

PS・・・ハロウィンで再会できるのも楽しみっす(^^)v
Posted by たーぼーたーぼー at 2012年06月24日 14:27
たーぼーさん


本当はもっとシンプルな皆さんのようなブログを目指してます。


>まだまだ登場人物増えそうですね!!

後何名かご紹介した方がいます。
たーぼーさん再登場あるかも?


>ハロウィンで再会できるのも楽しみっす(^^)v

はい!めっちゃ楽しみです!
その時は、またよろしくお願いしま~す。
Posted by ThanksThanks at 2012年06月24日 23:44
お疲れさんでした!
こちらでは初めまして。
デカゴン写真ありがとう。

一人での参戦にはビックリしましたよ。
一度会っているので、次回はもっと焚き火して遊びましょう。

まだ眠ってますよ記事は・・・・
完全に出しそびれです、どうするかな・・・

今後ともよろしくです。
お気に入り頂いていきます
Posted by 春風香春風香 at 2012年06月25日 15:03
春さん

コメありがとうございます!


>一人での参戦にはビックリしましたよ。

私もビックリです(笑)
いま考えてもよく行ったなぁと(笑)
でも行って良かったと本当に思います!


>一度会っているので、次回はもっと焚き火して遊びましょう。

ぜひお願いします。
次回が楽しみです!
Posted by ThanksThanks at 2012年06月25日 22:22
こんばんわ^^

写真なくても雰囲気が伝わってきました~^^楽しそうですね~


私はまだ知り合いとしかキャンプしたことないですが、こういうのも興味あります^^
でも緊張して何も話せなさそうですね^^;(笑)
Posted by みーパパみーパパ at 2012年06月27日 22:19
みーパパさん

コメありがとうございます。


私はグルキャンは初でしたが、楽しかったですよ~!

今回は幹事のたーぼーさん始め、皆さんいい方ばかりたっだので、
自然に仲間に加えていただけました。

愛知か岐阜でもこんなのあるといいですね!

みーパパさん企画しませんか?(人任せ 爆)

今度ぜひフィールドでご一緒しましょう!

Posted by ThanksThanks at 2012年06月28日 03:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やまぼうしグルキャン! レポ続き
    コメント(21)