初グルキャンに向けて・・・(2)・・・お買い物
先日、お得意様での会議に出席するため名古屋に行ってきました。
会議は18時終了予定。
会社には直帰と報告。
嫁には会社によって仕事してから帰ると連絡・・・
これで、嫁に内緒でお買い物する時間が生まれました。
で、寄り道したのが「アルペン 岐阜本店」
目的は・・・アルペンPBの「VISIONPEAKS(ビジョンピークス)」です。
アルペンは全国展開してますが、本社は岐阜なんですね。
本店には初めて行きます。
お店はさすが本店だけあって広いですが、わき目も振らずキャンプコーナーへ
いくつかテントが張ってあるのを見てテンションがあがります。
お暇な方は続きをどうぞ・・・
スノーピークのコーナーがあったり、結構品揃えも豊富で、
当初の目的も忘れて、いろいろ見て回りました。
30分ほど経過してから、我に返ってカートを持ってきてお買い物開始。
まずは、チェアコーナーでこいつを・・・
商品名もそのまま
「ロースタイルチェア」です。
我が家のローチェアといえば、「
プロックスのあぐらいす」があります。
(その購入時のレビュー記事は
こちら)
レビューでも書きましたが、
くつろぐには背もたれが斜めが良いんです。
(「あぐらいす」は背もたれが結構立ってます)
もう一つの候補は
「ノースイーグル ローコンパクトスリムチェアDX」でした。
同じようなタイプですが、VISIONPEAKSのロースタイルチェアのほうが
座面位置が2cm程低く、背もたれが高い(長い)です。
収納サイズは大きくなりますが、
背もたれが高い分頭を完全に預けることができ、
よりリラックスできる感じ。
実際に座ってみましたが、椅子寝確実です(笑)
そういえば、こちらも置いてあったので試しに座ってみました。
「コールマン コンパクトフォールディングチェア」です。
座面のテンションもよく、座り心地はとっても良かったです。
正直こいつもいっちゃおうかと思っちゃいました。
が、
嫁の顔を思い浮かべ何とか自制しました(笑)
お次はこちら、
ペグ・ハンマーケース用に購入です。
今までは、ホームセンターで買った樹脂製の道具入れにペグなどを入れてました。
しかし、
ソリステ十数本の重さに耐え切れず、取っ手が折れました。
タイプとしてはこちらによく似てます。
しかし、
スノーピークの方がかなりお高い・・・
VISIONPEAKSを購入です(苦笑)
まだまだお買い物は続きますが、長くなりそうなので今回はこの辺で・・・
続きます。
あなたにおススメの記事
関連記事